龍ヶ丘公園定例探鳥会2024年12月15日9:00~11:15 rbcトップへ戻る
<会員参加者10名>
<鳥合わせ>
マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、カワウ、オオバン、タシギ、トビ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ツグミ、ジョウビタキ、スズメ、セグロセキレイ、カワラヒワ、アオジ、カワラバト(ドバト)25種+1種
<探鳥メモ>
年の瀬に入りましたが、至る所紅葉が残っている公園の中の探鳥会でした。
いつもの湿地では例年通りタシギ5羽ほどに会えて一安心。
その後調整池を見渡せる高台に移動していつもの鳥たちを観察していると、少し違う鳥を発見。草に隠れて頭も見えないため、〇〇シギだ、いや△△サギだ、とベテランバードウォッチャーから意見がでましたが、結局オナガガモでした。。 楽しいひと時でした。(記 山崎)
龍ヶ丘公園平日探鳥会2024年12月18日(水) 9:00~11:30
<会員参加者6名>
<一般参加者2名>
<鳥合わせ>
キジ、ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、オナガガモ、コガモ、カイツブリ、キジバト、アオサギ、ダイサギ、オオバン、タシギ、トビ、カワセミ、コゲラ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、メジロ、シロハラ、ジョウビタキ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、アオジ 29種外来種 コジュケイ 1種
<探鳥メモ>
この探鳥会恒例のタシギを観察し、5羽を確認しました。その後、調整池を見下ろす高台の公園に移動してカモ類をじっくり観察し、羽数は少なかったものの、5種を確認できました。破竹川に戻って、凍った水面をセグロセキレイが歩く様などを観察しながら上流部に移動しましたが、お目当てのルリビタキには出会えませんでした。それでも観察された種は29種となり、この時期らしい探鳥会となりました。(記 喜多代)