竜ケ崎飛行場市民探鳥会2025年5月5日(月・祝)9:00~11:30 快晴 rbwcトップへ戻る
<会員参加者16名>
<一般参加者10名>
<鳥合わせ>
キジ、カルガモ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コチドリ、チュウシャクシギ、トビ、モズ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、オオヨシキリ、セッカ、スズメ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ホオジロ、コジュリン 計22種
<探鳥メモ>
参加者が20名を超える探鳥会となりました。最初に飛行場の駐機場周辺でコジュリンを探しましたが、見つからなかったものの、代わりに誘導路でじっとしているコチドリをじっくり観察できました。その後、分乗して出発しました。まず、いつもの麦畑でコジュリンを雄、雌ともに観察しました。次いで、田んぼ周りに移動しましたが、シギ・チドリ類にはなかなか巡り合えず、最終盤でかろうじてチュウシャクシギ1羽を見ることができました。晴天続きのためか、移動の速いシギ・チドリの観察数が少ない探鳥会となりましたが、それでも22種を観察することができました。(記 喜多代)
![]() |