高崎自然の森探鳥会 2025914()曇り時々晴 9:0011:00     RBCトップ゛に戻る   

<参加者会員11>

<鳥合わせ>

キジバト、アオサギ、ダイサギ、カワセミ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、ツバメ、ヒヨドリ、セッカ、カワラヒワ、ホオジロ とコジュケイ 12+1種 

<探鳥メモ>

弱めの雨が止むと日差しは無いものの、湿度が高く蒸し暑くなる中の探鳥となりまし
た。こんな時はタカ類の出現は期待薄なのですが、一方普通種のシジュウカラやメジロなども見られない状況でした。園内ではハシブトガラス、キジバトを見るくらいでしたが、南側の田んぼや稲荷川沿いに出てからホオジロ、カワラヒワ、ヒヨドリなどが見られ、ツバメ、カワセミ他が出てくれ、少ないなりにもお喋りを愉しみながらの探鳥が出来ました。17日の平日探鳥にはタカ類の飛んでくれるような秋晴れのすっきりとした空を期待しいです。(記 海老原信一)