牛久沼定例探鳥会 2015年3月15日 9:00~11:30 曇り
<会員参加者>13名 <一般参加者>8名
<鳥合せ>
ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、コガモ、ホシハジロ、カイツブリ、カンムリカイツプリ、
ハジロカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、タシギ、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ、チュウヒ、オオタカ、カワセミ、アリスイ、モズ、ハシボソガラス、ハブトガラス、シジュウカラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、エナガ、ムクドリ、シロハラ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、タヒバリ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン。 42種
〈探鳥メモ〉
肌寒い曇り空となりましたが、一般の方も含めて多くの参加者がありました。
カモ類はもう少なくなっていましたが、船着き場付近にはヒドリガモがまだ多
く、ほかにオオバンやユリカモメも集まっていました。このほか水面では、カイ
ツブリ、カンムリカイツブリやマガモなどが見られ、ホシハジロもオスばかり4
羽が見られました。
葦原の中の木にはアリスイがいましたが、見ることができたのは一部の人だけ
だったようです。一方、ベニマシコは雌雄とも姿をよく見ることができ、赤いオスには
一般参加の子供さんも歓声をあげていました。
このほか、水田からはタシギが飛び立ってはまた降りていたり、チュウヒが葦原
の上を飛んでいたりと、多くの種類の鳥を見ることができました。 記 伊東宏樹
|
牛久沼平日探鳥会 2015年3月18日(水) 9:00~11:00
<参加者名 >10名
<鳥合せ>
カイツブリ・カンムリカイツブリ・カワウ・コサギ・アオサギ・カルガモ・コガモ・ヒドリガモ・ホシハジロ・ミサゴ・トビ・チュウヒ・オオバン・タシギ・ユリカモメ・セグロカモメ・キジバト・ヒバリ・ハクセキレイ・タヒバリ・ヒヨドリ・モズ・ツグミ・ウグイス・シジュウカラ・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・オオジュリン・ベニマシコ・スズメ・ムクドリ・ハシボソカラス・ハシブトカラス(34種)
<探鳥メモ>
暖かな朝で、少し春霞がかかっている感じでした。ツグミも帰る準備を始めたのか芝の上に集まって食事をしていました。湖面にはたくさんのカモメ・カモ類やオオバンの姿がありました。遠目にミサゴ、チュヒ・トビなどの猛禽類もでました。オオジュリンも茅の上の方に集合していてよく見ることもできました。赤い鳥ではありませんでしたがメスのベニマシコが数羽飛んできて楽しませてくれました。残念なことに今年はツバメ確認するには早すぎたようです。残念!! 庄内