平日探鳥会報告・牛久沼・2017322日(水)900~11:00・晴

<参加者> 7名

鳥合わせ>26
キジ、ヒドリガモ、カルガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジ
バト、カワウ、アオサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、トビ、
モズ、ハシボソガラス、シジュウガラ、ヒバリ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ホオジロ、アオジ、
オオジュリン

<探鳥メモ>
参加者が少なかったこともあり「ゆっくりと、じっくりと観て回りましょう。」と探鳥会
を始めました。晴れてはいましたが風は冷たく感じられました。ベニマシコの出現を望んで
しばらく待ちましたが出てきませんでした。オオジュリンは、羽数も多く、餌を啄ばむ様子
をじっくり観察しました。。久しぶりに聞く揚げ雲雀の声や、風にそよぐ柳の黄緑の若葉、
かすむ筑波山に「春」を感じました。               (小島・記)


牛久沼市民家族探鳥会 
2017319() 9:00~11:00

<参加者> 13(会員のみ)

<鳥合せ>
キジ、オカヨシガモ、ヒドリガモ、マガモ。カルガモ、コガモ、カイツブリ、カンムリカイツブリ、キジバト、カワウ、アオサギ、ダイサギ、コサギ、オオバン、ユリカモメ、セグロカモメ、ミサゴ、チュウヒ、ノスリ、カワセミ、モズ、ハシボソガラス、ヒバリ、ツバメ、ヒヨドリ、ウグイス、ムクドリ、ツグミ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ベニマシコ、ホオジロ、カシラダカ、アオジ、オオジュリン  計36

<探鳥メモ>
例年いまごろは冬鳥の旅立ち前の、夏羽への換羽状態を観るのも楽しみの一つです。カンムリカイツブリやユリカモメ、カシラダカは色が濃くなった個体もいました。お目当てのベニマシコ♂♀も出てくれて、またツバメの初認も記録できました。3月は見所が多い探鳥時期だと思います。                   RBWCトップへ戻る